PTAを辞めて、見えたこと、考えたこと。

「川崎市内の単位PTAにおける強制加入廃止を求める請願書」への署名活動の報告。PTA退会記録も。

「川崎市内の単位PTAにおける強制加入廃止を求める請願書」への署名活動を始めます!

署名活動のご報告

 

我が子が通う小学校の校長とPTA会長との話し合いが、いよいよ迫ってきました。

が、今日はそれとは別のご報告です。

 

この度、「川崎市内の単位PTAにおける強制加入廃止を求める請願書」への署名活動を始めることにしました!

 

今年4月にPTAを退会した我が家。話によく聞くPTAからの嫌がらせを受けることなく(PTAが配る卒業記念品はもらえないかもと、教頭に言われたくらい)、PTAに関わることなく平和にすごすことができたのですが、「本当にこれでいいのかな?」とどうにもモヤモヤがおさまりませんでした。

 

モヤモヤするのは、PTAのことをよく知らないからではないかと思い、5月に行われたPTAフォーラムに参加。そこで、PTAに関わる色々な立場の人達と話すことができ、人の言葉を通すことで、自分のモヤモヤが言語化されていきました。

 

今現在、我が子が通う小学校のPTAだけでなく、多くのPTAで行われている強制加入。どんなに業務のスリム化を目指したり、みんなが参加したくなるような魅力的なPTAを目指したとしても、入会の意思を確認することなく、無理やり加入させられるような団体には不信感しかありません。

 

強制加入というやり方は、そもそも法令違反ですし、家庭や職場の環境、家族構成、会員やその家族の心身の状態など、個々人によって条件が異なるにも関わらず、一律に加入しなければならないというのは乱暴な話です。強制加入によって、傷ついたり、苦しむ人が存在する以上、気づいてしまったのなら、放っておいてはいけない気がする。

 

ならば、退会して「一抜けた」ではなく、PTAの外にいるからこそ、できることをしていこう。簡単に言うと、外から横やりを入れていこう。

 

そうした気持ちから、8月末に我が子が通う小学校に「強制加入廃止を求める要望書」を提出。そして、「さらにどうしていきたいか?」と考えてでたのが、下のツイートです。

 

 

ようやく準備が整ってきました。

 

本日夕方、印刷屋さんからチラシが届きました!

 

f:id:himekinugenezumi:20191022230529j:plain

表面がチラシ、裏面が署名用紙です。

内容はこちら。ダウンロードできます↓

〇署名用紙(PDF)

https://drive.google.com/file/d/1r6VfrioGhIxOkVknc3IwWJw0RRyzfEBq/view?usp=sharing 

 

〇チラシ(PDF)

https://drive.google.com/file/d/1v0B01XEjz8Rdn5z4cbQtPK1JhHS-d5Sa/view?usp=sharing

 

署名活動のホームページも公開しました。

scrapbox.io

 

今後、このブログは、署名活動の報告も兼ねる予定です。

もしご賛同いただけましたら、できる範囲で、どうぞご協力お願いいたします。

 

きなこ こと、 

ブラックPTAに「NO!」の会 川崎 発起人・磯辺美智子